
税理士の選び方!
税理士は、みんな同じだと思っていませんか?大きく分けて2つあります。
それは、法人税、所得税(事業会社)を得意とする税理士と相続税(資産)を得意とする税理士です。
法人税を得意とする税理士に相続税の確定申告をお願いしたり、相続税を得意とする税理士に事業会社の確定申告をお願いすると、満足なサービスを受けられない場合がありますので、注意してください。
税理士に業務を依頼する前に、その税理士がどちらを得意としているか聞いてみてください。
もちろん、両方とも得意な税理士もいます。
事務所の特徴!

中小企業専門の税理士
資金繰りなど取り巻く環境に応じて適切なアドバイスをします。

企業目線型の税理士
企業経理の経験を活かしたアドバイスをします。

問題解決できる税理士
会計・税務以外にも必要なアドバイスをします。
税務相談、税務代理にとどまらず、18年の企業経理の実績をいかした企業のための税務・会計コンサルティングを実現します。
事業案内
徹底した企業目線で関与先の利益を追求します
提供サービス

会計・税務
- 決算書・確定申告書を作成し、確定申告をします

決算報告
- 財務分析に基づき、決算報告をします

記帳指導
- 会計ソフトの導入から入力の仕方まで指導します

コンサルティング
- 利益追求のため、戦略的アドバイスをします
事務所案内
採用情報
現在、募集を行っておりません。
更新情報
- 雑感(役員と使用人の違い)-つれづれなるままに税理士 Vol.15-
- 雑感(税理士受験生に捧ぐ)-つれづれなるままに税理士 Vol.14-
- 雑感(企業目線と税理士目線)-つれづれなるままに税理士 Vol.13-
- 雑感(経営者の卵達への助言)-つれづれなるままに税理士 Vol.12-
- 雑感(限界を知る!)-つれづれなるままに税理士 Vol.11-